一般社団法人日本在宅ケア学会では,在宅ケアの実践と教育をより適切・効果的な方法で行うための実践および研究成果を蓄積し,体系的に発展させていくことによって国民の健康と生活に貢献することを目指し,学際的な実践および研究を推進しています.在宅ケアに関する諸分野の実践および研究の推進のために,その費用の一部を助成いたします.

2025年度助成テーマが決定いたしました

第12回(2025年度)助成テーマ

■慢性閉塞性肺疾患を有する在宅療養者のアドバンスケアプランニングに伴う経験:現象学的アプローチ

 南 琴子(聖路加国際大学大学院看護学研究科博士後期課程)

■急性期病棟看護師の退院支援実践力と退院支援看護師からの働きかけに対する認識との関連

 佐藤 絵美(新潟県立看護大学大学院 博士前期課程)

■看護基礎教育における多職種連携・協働の学びを促す訪問看護事業所での臨地実習とその指導

 國丸 周平(滋賀県立大学 人間看護学部)